#08 筋力低下-Muscle weakness

 

English follows Japanese

(Let me apologize in advance there might be some grammatical mistakes below.)

 

こんにちは。

ヨガインストラクターのuriです。


今回のお勉強は「筋力低下」。なんと筋力は、20歳以降から徐々に、確実に減っていくそうです…!知りませんでした…。


◻️「筋力低下」を助長するライフスタイル

・デスクワークで座りっぱなしの生活

・ほとんど歩かずに車を利用する

・日常的に運動量が少ない

・運動せずカロリー調整ダイエットのみ


どれも現代人あるあるだし、私自身も当てはまります。

f:id:uri-blog:20190904012904j:image

designed by freepik.com


◻️「筋力低下」で何が起きるの?

・内臓機能の低下による生活習慣病

・脳梗塞や心筋梗塞のリスク

・認知症が発症しやすくなる  etc…


「筋肉」と聞くと、力こぶ(=自分の意思で動かせる随意筋)が思い浮かびますが、全身の臓器を動かす筋肉(=自分の意思で動かせない不随意筋)も指します。

f:id:uri-blog:20190904013005j:image

designed by freepik.com


そしてこれらの筋肉は、全て神経を介して脳と繋がっており、筋肉を動かせば脳神経も活性化します。つまり、筋肉の衰え→脳の衰え→(自律神経の乱れ)→内臓機能の衰え、とも言えそうですね。


◻️ロジヨガでサポートできること

最初に衰え始める筋肉は「下肢(特に大腿四頭筋)」です。ここが衰えると反り腰になりやすく、全身に様々な弊害を及ぼします。

f:id:uri-blog:20190904013132j:image


大腿直筋

股関節(骨盤)〜膝関節にまたがっている


外側広筋、中間広筋、内側広筋

膝関節のみにまたがっている


つまり「大腿直筋」は股関節と膝関節の伸び縮み、「外側・中間・内側広筋」は膝関節の伸び縮みで鍛えられる、ということです。

 

そこでおすすめなのが「椅子のポーズ」です!

f:id:uri-blog:20190904013203j:image

designed by freepik.com


「股関節の屈曲」により大腿直筋の、「膝の屈曲」により外・中・内側広筋の起始停止が近づき、筋肉が縮みます。このポーズは、股関節と膝を両方曲げながら負荷をかけるので、下肢の筋力アップに最適です。


「足腰を鍛える」と聞くとまだまだ自分には関係なく思えそうですが…早いうちから備えておいても良さそうですね!

----------------------------------------------------------------

#08 Muscle weakness


Hello, everyone.

I'm uri, a yoga instructor.


This article is about "muscle weakness". Did you know that it starts from the age of twenty slowly but surely. I didn't know about that before .


◻️Bad habits will make it worse…

Bad life habits like…

・you keep sitting on a chair for long time

・you always drive instead of walking

・you don't do much exercise regularly

・you only take care the calorie of food instead of exercising


Some of these are our common problems in modern society.

f:id:uri-blog:20191216224837j:image

designed by freepik.com


◻️What will happen due to muscle weakness?

・life style related disease caused by internal problem

・increase the risk of brain infarction or heart attack

・become dementia easily   etc…


When you hear the word "muscle", you might come up with the flexed biceps, which we can use intentionally. But it also means the muscle of whole body, which move by themselves without our controlling.

f:id:uri-blog:20191216224918j:image

designed by freepik.com


These muscles connect to brain through nerves, which means we can activate our brain by using muscles.


In other word, muscle weakness→brain  weakness→(autonomic nervedoesn't work well)→visceral organweakness.


◻️The way to prevent it by logical yoga

The muscle which first start to decrease is leg's. If it starts, you'll have a bad posture like bending yourself backward even when you normally stand. It'll make things worse.

f:id:uri-blog:20191216225107j:image


rectus femoris muscle

from hip joint (pelvis)to knees joint


vastus lateralis muscle / musculus vastus intermedius / vastus medialis muscle

only around knees joint


In short, "rectus femoris muscle" is enhanced by extending and contracting hip joint and knee joint. The other three are trained by extending and contracting knee joint


Chair pose

f:id:uri-blog:20191216224725j:image

designed by freepik.com


"Bending  hip joint" can put the muscle start and end of rectus femoris muscle close together, "Bending knees" can do it for the other three.(=contract muscle)


It's better to prepare for your future from now even if you still think it's nothing to do with you.

 

Thank you for reading this all!

 

#07 代謝-Activate metabolism

 

English follows Japanese

(Let me apologize in advance there might be some grammatical mistakes below.)

 

こんにちは。

ヨガインストラクターのuriです。


今回のテーマは「代謝」です。年齢と共にだんだんと代謝が落ちてしまうと、耳にしたことはありませんか?

f:id:uri-blog:20190828012159j:image

designed by freepik.com


◻️朝一番 「ヨガストレッチ」で代謝アップ

ベッドの上で寝たまま、簡単なヨガストレッチをしてみせんか?少しずつ身体を目覚めさせるので、朝なかなか起きられない方にもオススメです。私も日課にしています!


まずは朝日を浴びながら深呼吸。身体に酸素がたっぷりと取り込まれ、血の巡りがよくなります。交感神経が優位になり、朝から活動スイッチがオン。エネルギーが燃えやすい体になると言われています。

f:id:uri-blog:20190828012549j:image

designed by freepik.com


❶体を伸ばす

仰向けに寝たまま頭の上で両手を組み、両手両足を上下に気持ちよーく伸ばす。吸いながら伸びて、吐いて脱力。


❷足の指とふくらはぎを刺激する

脚を伸ばしたまま、足の指をぐーぱーぐーぱー。膝を立ててつま先はベッドにつけたまま、踵を上下してふくらはぎを動かす。


❸膝裏を伸ばす

膝を立てたまま片足ずつ膝を伸ばし天井方向へ持ち上げ、踵を上方へ突き出し5秒キープ。


❹股関節を動かし、背骨を捻る

腕を肩のラインにTの字に伸ばし、肩はリラックスして、息を吐きながらすとんと下ろす。両膝をつけたまま左右にゆっくりと倒し、顔は反対側へ倒す。(捻りのポーズ)左右終わったら、ごろんと胎児のポーズ。


❺背中を伸ばす

胎児のポーズからチャイルドポーズ。両手を前にぐっと伸ばし、お尻は踵側へ引いて、背中を伸ばすストレッチ。


❻肩甲骨を寄せる

背中側で両手を組み頭上まで回し上げ、肩甲骨を寄せ合う。


❼首を回す

ロールアップでおへそを見ながら、頭は最後に持ち上げ、ゆっくりと首を回す。

 

f:id:uri-blog:20190828012341j:image

designed by freepik.com


ちなみに本格的なヨガは、起きて1時間以上経ってから行うのが良いそうです。起床したては椎間板の容積が大きく膨らんでおり、この状態で激しい動きを加えると椎間板を痛める原因になります。


◻️自律神経も整って、さらに代謝アップ

自律神経のバランスが崩れると、交感神経の過剰優位であれ、副交感神経の過剰優位あれ、どちらにしても血流が滞ってしまうようです。人体って不思議…!


上記のヨガストレッチは、リラックスした呼吸と連動してみてくださいね。「動作と呼吸の連動」、自律神経を整える、ヨガの特長のひとつです。


色々とロジカルに考えることも大切ですが、目の前のポーズに集中し、頭を空っぽにすることでストレスから解放されている時間も大切ですね。

----------------------------------------------------------------

#07 Activate metabolism


Hello, everyone.

I'm uri, a yoga instructor.


This article is about how to improve metabolism by yoga.

f:id:uri-blog:20191215175758j:image

designed by freepik.com


◻️Let's do yoga stretches in the morning

How about doing easy yoga stretches remaining lying on the bed when you wake up?


I'll recommend it for those who can't wake up quickly. It can awake you gradually. I do it as my daily routine.


First of all, take a deep breath with feeling the ray of sun. Your body will be filled with fresh air and it make your blood circulation better.


A sympatheticnerve will be switched on. It's generally said that we can burn fat effectively by this.

f:id:uri-blog:20191215175836j:image

designed by freepik.com


❶stretch your body

Remain on the bed. Cross both your fingers together above your head, and stretch your body upward and downward. Stretch with inhaling, relax with exhaling.


❷activate foot fingers and calfs

Bend both your legs right-angle on the bed. Move your fingers of feet like Rock–paper–scissors. Move calfs by lifting both your heels up and down slowly with keeping both your toes on the bed.


❸stretch the back part of knees

Remain knees as right-angl. Stretch one of your legs straight, and raise it up toward the ceiling. Push your heel toward the ceiling for five seconds to stretch strongly.


❹move hip joint & twist spine

Put both your arms in a shoulder line like the letter "T". Relax and let your shoulders down close to the floor with exhaling.


Set both your knees together and move them toward right and left slowly. face move the opposite side to twist your body. when you finish it, hold your legs with your arms and lie. (=Wind Relieving Pose)


❺stretch your back

Set Child's pose. Extend both your arms straight forward and put your hip on your heels to stretch your back sufficiently.


❻pull your shoulder bones together

Join hands above your back and raise your arms toward head to pull your shoulder bones together.


❼move head round to stretch neck

Look at your navel and set your head on the natural position slowly like piling each spine up. Move your head round to stretch your neck gently.

f:id:uri-blog:20191215175909j:image

designed by freepik.com


It's better to do yoga hard after an hour of getting up. Because the spines swell at this moment. If you do exercise hard after getting up right away, it'll hurt your spines.


◻️Balance autonomic nerve and improve metabolism

If the balance of autonomic nerve is losed, the blood circulation would be worse whether it's due to the excess of sympathetic nervous system or parasympathetic one. It's interesting.


How about doing these stretches with thinking of nothing, relaxing, and breathing. It's a good idea of yoga to exercise with moderate breathing.


Of course, being logical is important. But I really love the time which I relieve any stress by clearing some stuff out of my head with concentration on posing and breathing.


"Logical yoga" has lots of benefits like refreshing yourself, being in shape moderately. There're many merits of Logical yoga!


Thank you for reading this all!

#06 運動-Performance of brain

 

English follows Japanese

(Let me apologize in advance there might be some grammatical mistakes below.)

 

こんにちは。

ヨガインストラクターのuriです。


以前の記事(#02)で「効率よく筋肉を動かす」と書きましたが、今回はそのメカニズムについて調べてみました。

f:id:uri-blog:20190821021219j:image

designed by freepik.com


◻️「思った通りに動かす」のは意外と難しい

人が動くために欠かせないのは、「筋肉の質と量」「骨と関節」「神経や血管」、そして司令塔である「脳」です。


運動神経を上達させる=「思った通りに動かす」には、まずは脳と体の動きを理解することが重要です。


人が動くときは「伸ばしながら捻る」「曲げながら上げる」など、いくつかの動作が複合的に起こっており、ヨガも同様です。


そしてこれらをスムーズに行うためには、司令塔である「脳」を活性化させて、以下の能力を向上させると良いようです。


リズム能力

動きをまねしたり、動くタイミングを上手につかむ能力


変換能力

まわりの状況に合わせて、素早く動きを切り替える能力


反応能力

刺激に対して素早く、正確に対応して運動する能力


連結能力

単一の動きを同調させスムーズに体を動かす能力


定位能力

相手や自分の位置関係を正確に把握する能力


識別能力

道具などを上手に操作する能力

 

バランス能力

重心の移動があっても姿勢を正しく保ち、崩れた姿勢を立て直す能力

 

f:id:uri-blog:20190821021441j:image

designed by freepik.com


特に「リズム」「連結」「バランス」がヨガと関係しそうですね。


これらの能力を鍛える方法は「スポーツ脳 トレーニング」で検索してみてください。色々出てきます!大人になってからも鍛えられますし、子育てにも応用できそうです。


こういった「脳の活性化」がパフォーマンスを向上させ、逆に運動によって「脳が活性化」するといった相互関係は、現代社会において注目されつつあるようです。


例えばこの記事は、ヨガと生け花のコラボレーション。一見異業種である両者が「脳の活性化」という共通項から親和性を見出し、実現した事業提携のようです。

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000023.000043196.html


◻️ヨガは自分自身の心身と対話すること

ヨガは「上手にポーズをとること」が目的ではないので、脳トレをして完璧なポーズ…を推奨しているわけではありません。


ヨガは基本的に、自分自身の心地よい可動域で動かしつつ、+ちょっとチャレンジ、を重ねることで、心身をより良く仕上げていきます。

f:id:uri-blog:20190821021549j:image

designed by freepik.com


もし「体の歪みを改善したい」「自分の体にとって適切な負荷をかけたい」といった目的をお持ちの方は、この「思った通りに動かす能力」にフォーカスしてみても良いかもしれません。自分自身の体と、より根本レベルで向き合うことができそうです。


まずは「知る」ことが「出来る」の第一歩!とはいえアスリートでなければ、豆知識程度で十分かもしれませんね。

---------------------------------------------------------------

#06 Performance of brain


Hello, everyone.

I'm uri, a yoga instructor.


I looked up how muscle work efficiently. I'm going to share with you!

f:id:uri-blog:20191215004142j:image

designed by freepik.com


◻️To move muscles as we expected

lt's more difficult to move muscles as we expected than we thought.


The things that move our body are muscle, bones, joints, blood, nerve. But, brain conduct our all physical activities the most.


Making muscles work as you expected means improving your ability of sports. For that, The first thing you need to know is understanding the movement of body.


When people doing something, there're multiple actions in our muscles such as "twist waist with extending", "raise knee with bending " and so on.


For doing that well, we should activate the brain which is leader of our body, and develop these capability below.


Rhythm

copying the pose and matching timing


Balance

keeping correct posture despite a bad balance and restoring balance quickly


Adaption

adapting yourself to others or environment with quick motion


Reaction

reacting to a stimulation quickly and properly


Connection

making each action work together and move your body smoothly. 

 

Positioning

catching distance between people and positioning correctly.


Recognizing

being good at using tools or instruments

f:id:uri-blog:20191215004429j:image

designed by freepik.com


Especially, "Rhythm", "Balance" and "Connection" seem to have something to do with yoga.


If you get interested in the way of training, you can look up on Internet, typing like "sports brain training". You'll find lots of information about it. it might be helpful when you're even adult, and you bring your child up.


This kind of "brain activation" can improve any physical performance and, in reverse, exercise can activate brain. This mutual relationship has attracted people's attentions in modern society.


For example, this is an webarticle of collaboration of yoga and Ikebana, which  is Japanese traditional flower art.


They're totally different in style, but they have common thing "concentration" and "brain activation". So they decided to do business together.


↓Corporate collaboration of Ikebana and yoga. they started an experiment of their effect on brain.

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000023.000043196.html


◻️Talk with yourself by doing yoga.

The aim of yoga is not "well-look posing", so I don't mean you should do brain training for a cool pose.


Basically, comfortable range of movement can improve your body and a little bit challenging can develop it.

f:id:uri-blog:20191215004636j:image

designed by freepik.com


If you have some clear aims to start doing yoga, such as "I want to correct my warped body to make correct posture." or "I want to do my best as long as it's moderate for me", it might be good for you to learn how to move your body. It would help you see yourself more fundamentally.


Studying could be the first step to get something done. Having said that, it might be just only tips because we're not athletes.


Thank you for reading this all!

 

#05 ベルギーのヨガスタジオへ②

 

こんにちは。

ヨガインストラクターのuriです。


前回記事に引き続き、ベルギーのヨガスタジオ体験記をお届けします!

f:id:uri-blog:20190807005825j:image


◻️クラス構成

思い出せる範囲で書いていきます。

(順番が前後している可能性もあります)


チャイルドポーズで呼吸の観察→テーブルポジション→片手を横から回しあげて胸を開く→テーブルポジションに戻り→手首をぐるっと180度回転して(手首内側が前方、指先が後方)キャットアンドカウ→手首を元に戻してキャットアンドカウ→マットを横向きに使い、片足だけ開脚し股関節の伸ばし?→正面に戻ってダウンドック→ヴィラバドラアーサナ2→リバースウォーリア→トリコナーサナ→チャイルドポーズ→ダウンドッグ→ウッタナーサナ→プランク→アップドッグ→テーブルポジション→円を描くようにお尻を回す→テーブルポジション→片手を天井方向にに上げて、手首ぐるぐる→手と反対側の足を持ち上げて、天井に伸ばした手で足を掴む→正面を向きマラーサナ→片手あげて胸を天井側へ見せる→アナハタアーサナ(猫の伸びのポーズ)→ガス抜きのポーズ→捻りのポーズ→シャバーサナ→スッカーサナでOM合唱

f:id:uri-blog:20190807010318j:image


◻️ポーズの内容

❶ポーズの種類とバランス

今回のクラスは前屈が多い印象でした。一般的に理想とされているのは【立位】【前屈】【後屈】【側屈】【捻り】【バランス】【逆位】がバランスよく組まれているクラスです。


❷効果説明、ロジカルさ

私の理解が追いつかない場面が、いくつか見受けられました。私が不勉強なのか、実は根拠があることなのかは定かではありませんが…


✔︎キャットアンドカウの手首を180度回転

前回の記事で書いた「(肘の)過伸展」のリスクが高まり、腹圧も入りづらくなるように感じました。


✔︎マラーサナから、片手を横から回しあげる

膝と肘で押し合うことで股関節の柔軟性を高めるポーズなのにも関わらず、合掌を解いてしまう理由がわかりかねました。


❸クラスの安全性

水分補給のタイミングが全くなく、「軽減ポーズ」の推奨もありません。


アップドッグの際に自己判断でコブラ(軽減)をしていたら「今はアップドッグで、コブラじゃないよ〜」と聞こえたので、咄嗟にぱっと顔を上げて、Nick先生を見つめてしまいました。笑

f:id:uri-blog:20190807005924j:image

designed by freepik.com


今回のクラスひとつで「ヨーロッパのヨガ」と一括りにすることは勿論できませんが、ヨーロッパの大きなスタジオで、キャリアのある先生。


どんなクラスメイキングが学べるか楽しみにしていましたが、インストラクションの意図がわからず、生徒同士が10秒ほど顔を見合わせて停止した場面もありました。


生徒さんに心置きなくヨガに集中して頂くためにも、いつでもビギナーさん目線を忘れず、安心・安全な分かりやすいヨガを心がけたいと、改めて感じました。


次回更新は8/21(水)の予定です。次週は恐らく更新できませんので、今週は2記事アップさせて頂きました!

#04 ベルギーのヨガスタジオへ①

 

こんにちは。

ヨガインストラクターのuriです。


今回は番外編で、ベルギーでヨガクラスを受けた感想をシェアさせて頂きます!


◻️ヨガスタジオの施設・環境

今回伺ったスタジオは、Googleレビュー366件で、評価は5点満点中4.8点、RYT200の養成コースも有し、国内で4店舗を展開する大きなスタジオです。

f:id:uri-blog:20190807004536j:image
f:id:uri-blog:20190807004542j:image

事前に「フランス語だけど大丈夫?」と聞かれ「全く分からないけど、ヨガは共通言語だよね!」なーんて軽く考えていましたが、実際に始まると幸い?英語でした。(半分くらい分かりませんでしたが)


オシャレで居心地のよい空間。

f:id:uri-blog:20190807004636j:image


美味しいお茶で、ほっとリラックス。

f:id:uri-blog:20190807004659j:image


こんな素敵なバルコニースペースも!

f:id:uri-blog:20190807004727j:image
f:id:uri-blog:20190807004732j:image


◻️クラスの内容・インストラクション

10年以上経験を積まれているNick先生と、ヨーロッパ人の生徒20名の中、アジア人は私1名だけでした。が、無事にgentle flowクラス(夜60分)を終えることができました。


結論から言うと「ポーズの形を伝えるインストラクション(=キューイング)」がメインで、「安全な体の動かし方」や「筋肉の効果的な使い方」といったロジヨガ的なキューは殆どなかったように思います。


私が聞き逃しているだけかも?と思いながらも他の生徒さんを観察してみると、腹圧が抜けて腰が反っていたり、骨盤が捻れていたり…


先生によるビジュアルキューはなく、淡々とバーバルキューのみ。アジャスト(=個別にインストラクションすること)は全くありません。(というかNick先生、全く動きません)

f:id:uri-blog:20190807004917j:image

designed by freepik.com


キャットアンドカウの呼吸連動のキューや、背骨を伸ばすキューなど、基本的なインストラクションはありましたが、

 

プランクの際に「straight arm」、トリコナーサナの際に「straight leg」と聞こえた時は「お、おや?(それは過伸展では…??)」と内心ざわついていました。

f:id:uri-blog:20190807004934j:image

designed by freepik.com


上の写真は体側を伸ばす「トリコナーサナ」ですが、膝をピーンと伸ばしすぎる(=過伸展になる)ことで、膝に過度な負担がかかりケガを引き起こしやすくなります。


それを防ぐためにロジヨガでは、脚に重心が乗りすぎないよう膝は軽く緩め、腹圧で上体を支えるためのキューイングをお伝えします。


ロジヨガが、いかに安全性を重視した、きめ細やかなインストラクションであるかを実感した次第でした。


具体的なクラス構成、ポーズの内容については次の記事でシェアさせて頂きます。来週は諸事情により更新ができないので、今週は2件アップさせて頂きますね!

#03 呼吸-Inhale&exhale

 

English follows Japanese

(Let me apologize in advance there might be some grammatical mistakes below.)

 

こんにちは。

ヨガインストラクターのuriです。


今回のテーマは「呼吸」です。普段集中している時や、ストレスを感じる時、無意識に呼吸が浅くなっていることはありませんか?


ヨガは、動作と呼吸の連動がとても重要です。

 

f:id:uri-blog:20190731055159j:image

designed by freepik.com


◻️呼吸が浅い=沢山の筋肉が使えてない!

肺は、肋骨で囲まれた胸郭に守られています。この胸郭が膨らみ縮む(=多くの筋肉を使う)ことで、呼吸が行われます。


呼吸が浅いと、胸郭下の「横隔膜」、胸郭と連動する「腹筋群」「肋間筋」「僧帽筋」、それをサポートする「脊柱起立筋」、土台となる「骨盤底筋群」がしっかり使われていない状態です。

 

f:id:uri-blog:20190731055312j:image
f:id:uri-blog:20190731055316j:image


◻️「心地よい呼吸」によって得られるもの

✔︎ボディラインが綺麗になる

✔︎仕事のパフォーマンスが上がる

✔︎肌が綺麗になる

✔︎メンタルが落ち着く    etc…

f:id:uri-blog:20190731055333j:image

designed by freepik.com


呼吸が浅いと、姿勢が悪くなってボディラインが崩れたり、首・肩が凝って仕事のパフォーマンスが落ちたり、代謝が低下し肌の調子が悪くなったり。さらには不安や緊張を感じやすくなると言われています。(呼吸のリズムと脳の情動に関わる“扁桃体”が密接な関係にあるようです。)


◻️ヨガで呼吸筋を鍛える

呼吸活動の約7割は"横隔膜"。その動きを安定させる"骨盤底筋"と、サイドの"腹筋"を鍛えることで、横隔膜はいい動きができ、呼吸も深くなります。

f:id:uri-blog:20190731055405j:image

designed by freepik.com


例えばアンジャネーヤーサナやダウンドッグを行う際に、より左右の内腿を引き寄せる意識を持つ。またセッツバンダアーサナの際に内腿にブロックを挟むのも良いようです。


重力に逆らって背骨を長く保つためには、骨盤底筋を引き上げ、内腿を引き寄せる感覚が重要です。呼吸・骨盤底筋・腹筋を連動させ、骨盤底から脇腹までを引き上げる(=腹圧を入れる)意識でやってみると良さそうです!インストラクターのキューイングスキルも重要ですね…!


ヨガでは様々な種類の呼吸法があり、奥深い分野だなぁと感じます。また別の機会で整理したいと思います。

---------------------------------------------------------------

#03 Inhale&exhale


Hello, everyone.

I'm uri, a yoga instructor.


The theme of this article is "breathing". Have you ever noticed that you take shallow breathe unconsciously while concentrating on something or feeling stressed?


It's definitely important to exercise with moderate breathing.

f:id:uri-blog:20191214224111j:image

designed by freepik.com


◻️Taking a shallow breath will cause…

Lungs are covered with the chest which is covered ribs. You can breathe by the chest swelling and shrinking.


If you breathe shallowly, some muscles are not used well, such as diaphragm, abdominal muscle, intercostal muscle, trapezius muscle, erector spinae, pelvic floor muscle.


●Diaphragm is under the chest.

●Three muscles :abdominal muscle, intercostal muscle, trapezius muscle, work with the chest.

●Erector spinae support that.

●All these muscle are based on pelvic floor muscle.

f:id:uri-blog:20191214224630j:image

f:id:uri-blog:20191214224637j:image


◻️Things you gain from good breath…

・having a good figure

・work performance improved

・having a clear skin

・finding peace in mind  etc…

f:id:uri-blog:20191214224217j:image

designed by freepik.com


The consequences of wrong posture is…

●having a bad figure

●perform inefficiently at work

●unclear skin due to bad metabolism

●getting anxious and nervous easily


(The breath rhythm is quite something to do with amygdala which control brain.)


◻️Breathing enhance respiratory muscle

About 70% of breathing is activated by diaphragm. Pelvic floor muscle which makes it stable and abdominal muscle help diaphragm work well, and good breathing.

f:id:uri-blog:20191214224528j:image

designed by freepik.com


There're some tips for that. When you're posing the Low Lunge or Downward-Facing Dog, you should make both thighs close together. It's also good to put a block between both thighs when you're doing Bridge Pose.


To keep spine properly straight against gravity, it's necessary to have a sense of  activities, like lifting up pelvic floor muscle and making both thighs close together. Make sure not forget to make them work all together.


We often hear instructors telling us like "Set your abdominal muscle", but much clearer instruction will make it easier for clients.


Yoga has various ways of breathing and I think it interesting. I'll study it on another occasion.


Thank you for reading this all!

 

#02 体力-Strength enhances life

 

English follows Japanese

(Let me apologize in advance there might be some grammatical mistakes below.)

 

こんにちは。

ヨガインストラクターのuriです。


皆さんは「もっと体力があれば」と思うこと、ありませんか?私は多々あります…!(ヨガのおかげで、かなり疲れづらくなりましたが)


「体力がある状態」とは、「筋力」「心肺持久力」「筋肉の柔軟性」が上手く作用しあう正のサイクル、といえるようです。

 

f:id:uri-blog:20190720002850j:image

designed by freepik.com


◻️「体力」の正のサイクル

❶呼吸

→心肺機能が効率的に働く

→たくさん酸素を体内に取り込む

❷運動

→持久的に筋肉を動かし関節可動域アップ

→効率よく筋肉を動かし心肺持久力アップ

❸代謝

→血行が改善、酸素が体中に巡る

→代謝促進で老廃物排出、脂肪燃焼

❹柔軟

→柔軟な筋肉で回復力アップ

→心肺機能の持久力アップ、❶へ戻る


「疲れやすいな」と感じる時は、❶〜❹のどこか弱いところを改善すると良いかもしれません。


◻️「正のサイクル」でヨガを考える

❶呼吸=同じ長さで吸って・吐く

ヨガは鼻呼吸でたっぷり吐いて、同じだけたっぷり吸う、が基本の呼吸法です。呼吸で自律神経を整え、疲れづらい心身の状態を作ります。

f:id:uri-blog:20190720002959j:image

designed by freepik.com


❷運動=無酸素運動で血行改善

「無酸素運動」とは、強い負荷をかけて短時間で行う、いわゆる筋トレのこと。ヨガは基本的に有酸素運動ですが、その中でも無酸素に近いポーズもあるようです。(個人的にはクンバカ、プランクあたりかなと…!)

f:id:uri-blog:20190720003018j:image

designed by freepik.com


❸代謝=有酸素運動でデトックス促進

無酸素運動の後に有酸素運動を取り入れることで、脂肪の燃焼効果がより促進されます。ここで重要なのが、水分補給!水分が不足すると、疲労物質を運ぶための血液がどろどろになり、排出が阻害されてしまいます。

f:id:uri-blog:20190720011735j:image

designed by freepik.com


❹柔軟=体が温まる終盤でゆっくり伸ばす

筋肉が硬いと回復に時間がかかり、疲れやすくなります。体が温まった時や有酸素運動後にストレッチを行うと、より効果的に筋肉を柔らかくできます。

f:id:uri-blog:20190720012310j:image

designed by freepik.com


ヨガのクラスも「正のサイクル」と同じ順序です。ロジヨガ、あらためて理にかなってるんですね。

----------------------------------------------------------------

#02 Strength enhances life

 

Hello, everyone.

I'm uri, a yoga instructor.


You know, it's a great idea to have good strength to enjoy life!


Having strength means a good cycle of things, such as muscle, flexibility, andcardiorespiratory endurance.

f:id:uri-blog:20191214063806j:image

designed by freepik.com


◻️A good cycle is like…

→cardiorespiratory endurance works effectively →getting lots of fresh air

---------------------------------------❶breathing

→keep moving and the range of movement would be improved

→train your muscle effectively and it enhance a cardiorespiratory endurance

---------------------------------------❷exercise

→blood flows well through your body with delivering oxygen.

→carry body wastes out of your body and burn your fat.

---------------------------------------❸metabolism

→flexible muscle restore strength quicker

---------------------------------------❹flexibility


If you feel tired easily, it might be due to a shortage of some of above processes. (❶〜❹)


◻️Think of yoga in terms of this cycle

❶breathing

inhale and exhale time should be the same

It's generally recommended to exhale deeply with your nose, and inhale the same amount of air as well.


Deep breath calm your autonomic nerve down, enhance your mind and body.

f:id:uri-blog:20191214064152j:image

designed by freepik.com


❷exercise

anaerobic improves the floods of bloods

"anaerobic exercise"is the exercise which is quicker and harder.


Yoga is basically like "aerobic exercise", but also have some "anaerobic exercise" like plunk.

f:id:uri-blog:20191214064238j:image

designed by freepik.com


❸metabolism

detox by aerobic exercise

After anaerobic exercise, aerobic exercise promote a fat burning.


The important thing you need to know is drinking water regularly. If you don't have water enough, blood would flow less smooth, and that obstruct the floods which carry body wastes.

f:id:uri-blog:20191214064350j:image

designed by freepik.com


❹flexibility

stretch body at the almost end of the lesson.

If the muscle isn't flexible, it would take much more time to recover, and you get tired easily.


It would be more effective to stretch your body when you feel hotter than before lesson.

f:id:uri-blog:20191214064446j:image

designed by freepik.com


I found that the sequence of yoga is almost the same order as this good cycle. "logical yoga" is reasonable, I think.

 

Thank you for reading this all!